日常とつながりが出会う場所

The Concept Behind our Name, EVERYDAY SOCIAL®

日常とつながりが出会う場所

EVERYDAY
人生を形づくるのは、大きな節目だけではありません。散歩や会話、遊びや笑い声―そうした日々の小さな出来事の積み重ねこそが、一生の物語を紡いでいきます。

SOCIAL
人間の本質には「つながり」があります。私たちは集い、経験を分かち合い、自分ひとりでは成し得ないものを築き上げてきました。コミュニティとは、単なる「暮らす場所」ではなく、「共に生きる力」そのものなのです。

EVERYDAY SOCIAL®️ は、このシンプルで深い想いから軽井沢で生まれました。
パンデミックで人々が孤独や分断を感じていた時期に、私は「競争」ではなく「つながり」のためのクラブを立ち上げました。数名から始まったその活動はやがて軽井沢ピックルボールクラブへと発展し、スポーツという共通の言葉を通して友情を育み、健やかな暮らしを支える場、そして活気あるボランティア主体のコミュニティとなったのです。

いまでは子どもから80代のシニアまで、250名を超える仲間が集う大きなコミュニティへと成長しました。そこで生まれるひとつひとつの体験は、単なるゲームを超え、友情となり、記憶となり、生涯続く「居場所」へと変わっていきます。

EVERYDAY SOCIAL®️ は、ただのブランドではありません。それはひとつの生き方であり、哲学です。立ち止まり、人とつながり、意図を持って日々を生きる。その先にこそ、本当の豊かさがあります。

軽井沢から世界へ。
スポーツは単なるパフォーマンスではなく、人と人を結び、日常を特別な瞬間へと変える力。その信念を、私たちはこれからも発信し続けます。

アイヴァン
CEO & 創業者
EVERYDAY SOCIAL®️